写真教室生作品展 『amu展』!

写真教室生作品展『amu展』開催中です!
今回のテーマは「気持ち Clip」
3rd STAGEの方の作品を中心に21点を展示しております。
京都散策ついでにお立ち寄りください。

●会期:10月14日-27日 12:00-19:00 木曜休
●場所:CAFE PULPO 
http://www.103pulpo.com/access/
 ※四条河原町、四条烏丸、京都市役所前から徒歩10分
 ※26日のみ17時閉店
 ※カフェですのでワンオーダーお願いします。

27日夕方に会場にて写真展Party開催!

○日時:10月27日(日)18時~19時頃 
○参加費:1,000円(ケーキセット含む)

中止・変更の場合もございます。直前に再度このHPをご確認願います

ぜひFacebookページもご覧頂き、「いいね」もお願いします!↓
 
https://www.facebook.com/amudesign
滋賀 京都 大阪 兵庫 東京 神奈川
 

11期、全クラススタート!!

各クラスとも新たなスタートを切ることができました。


1st STAGEは初対面の方がほとんどで、最初はこちらも緊張するくらい緊張感がありましたが、自己紹介が終わった途端に賑やかに(笑。講習後は一緒にお昼ごはんや飲み会に。2nd STAGEはケーキも撮影して、講習後みんなで美味しく頂きました。3rd STAGEは大判カメラに挑戦!その仕組の理解はカメラの知識を深めます。

今期も皆さんが楽しく写真のスキルアップができるようにお手伝いさせて頂きます!皆様の成長、とっても楽しみにしております!

 

ぜひFacebookページもご覧頂き、「いいね」もお願いします!↓
https://www.facebook.com/amudesign

★11期スタート!!

11期がスタートしています。土日クラスはこれからですが、Weekday Classは先行して既に2回終わっています。このクラスの今期前半のテーマは『人物(ポートレート)』。素敵な人物写真をいかに撮るか!です。
講習と実習を織り交ぜて次第に素敵なポートレートを撮るコツが理解できてこられたと思います。皆さんでモデルとカメラマンの役割を交代しながら、ワイワイ楽しく撮影しました。

実習の後は恒例のランチですが、ビールやワインも! この一杯が旨い!!(^_^;)

 


★第11期生募集中! 最終スタートは10/6ですが先着順!お急ぎください!!

仲間が増えています!入会ご希望される方は案内詳細をメール致しますので、右欄「お問合せ」よりその旨メール頂けますようお願いします。(携帯メールアドレスには返信資料が届かなことがあります)

●参加条件: 写真に興味がある20,30代男女。非喫煙者。
★平日のクラスもございます
平日のクラスは子育て中の方々も参加頂いております。そして期の途中からでも入りやすい設定です。
ぜひFacebookページもご覧頂き、「いいね」もお願いします!→ https://www.facebook.com/amudesign

今期最終は、作品発表会&修了Party!!

第10期の作品発表会と修了パーティーが無事終わりました。約100点の作品!力作揃いで、年々レベルアップしており、確実に写真の腕と表現力が伸びているのが伺え、ほんと嬉しい限りでした。皆さんには刺激になったのではないかと思います。こういう機会でもないとなかなか作品化することもないと思いますので、ぜひ教室を利用して自分の作品を蓄積されていかれることを願っております。


修了パーティーにおいてはさらに写真を通じての交流が深まり、きっと皆さんとっても楽しんで頂けたのではないでしょうか?また、お手伝いしてくださった方々にはほんと感謝致します。心暖かい方ばかりでとても救われています。
 
あなたの才能を編む(アム)、人と人の繋がりを編む(アム)、
そんな素敵な「アム・デザイン」にできればと思っております
 
来期も新しいこと色々としますので、お付き合いのほどよろしくお願い致しますm(__)m

ありがとうございました。

ぜひFacebookページもご覧頂き、「いいね」もお願いします!→ https://www.facebook.com/amudesign

★第11期生(9月開講)募集中! ~写真教室の特長~

今回は当写真教室の特長をあげておきます!

わからないことあれば遠慮なくお問い合わせください。

入会金ナシ!休会、復活、自由です。ご自分のペースで続けられます。

◆複数クラスあるので振り替え受講が可能!都合や体調が悪くなった時に安心です。(1st STAGE、2nd STAGE)

撮影実習は自分のクラスだけでなく、他のクラス(上下関係なく)への参加も自由にできます!そのうえ無料です!ということは1回分で4クラス分の実習に参加できるのでお得です

講習時間は2時間半です!一回一回たっぷりお腹いっぱいになって頂きます。

◆3rd STAGE、Advanced Classになると写真展に参加頂けます!

◆放課後?はランチやお茶、飲み会などで、友達の輪も広がり、楽しい時間が過ごせます。

写真仲間がとてもつくりやすい教室です!ここで初めて知り合って結婚された方がなんと2組です!!

◆講座内容などは常に見直し、毎期進歩しております!常にイノベーションを心掛けてます!

Facebookを活用して仲間で撮影イベントを立てたり、その写真をアップしたり・・・非常に活発に様々な自主的なイベントがいつも動いております。よって写真仲間との撮影の機会がいっぺんに増え、生活が変わります!

◆講習時(半年で3,4回)の会場はJR南草津駅前京都からも17分と非常にアクセスの良い所です。京都の方もぜひ滋賀の良さを味わってください。

◆Weekday Classの講習会場は京都四条烏丸託児施設もありお子様連れでもOKです!女性の活躍を応援します!

旅好きの先生(私)が組み立てる撮影旅行は大変コストパフォーマンスに優れたうえに、楽しいこと保証付きです!

ゆる~い教室ですが、そのゆるさが大変好評みたいです。

新たな出会いがきっとあなたの人生を変えます!!

ぜひFacebookページもご覧頂き、「いいね」もお願いします!→ https://www.facebook.com/amudesign
滋賀 京都 大阪 兵庫 東京 神奈川

★第11期(9月開講)募集中!

あなたも一緒に 「写真」 楽しみませんか?

当教室も6年目に入りますが、広告なしでブログとクチコミだけで毎回多くの若い方々に集まって頂けてます。本当にいつも皆さんには感謝です。

 

当教室の特徴は、写真の技術と表現力向上はもちろんのこと、何よりも多くの写真仲間ができるという点です。大人になってからはなかなかできない新たな出逢いが写真という共通の趣味を通じて生まれ、とても多くの仲間ができます。人と人との繋がりはこれからの人生を変えるものといっても過言ではありません

 

実は、教室で知り合い、めでたく結婚された方が2組おられます!!

男女に限らずまさに人生を変える出逢いがこの教室には多くございます。
まさに、amuマジック!?

 

また、写真は自分のペースで自分表現ができるので、精神的に弱っている方の回復の手助けともなります。失恋、仕事ストレスなどで心が弱っている方もぜひ写真を楽しんでください!

 

あなたも自分の人生に彩りを加えてみませんか?

 


【教室生からのお便り】

 

●私は、教室に通い始めてから、写真を通じて植物、景色、人など、世の中に綺麗でおもしろいものがたくさんあるということに気付く事ができました。写真を撮る事、色んなものを見る事が本当に楽しく充実した毎日です。

また、教室仲間と撮影に出掛けたり、仲間の写真を見るのが本当に楽しいです。

写真が一生楽しめる趣味になると思います。この教室に出会えて本当によかったです、有り難うございます。

 

●プリントした写真を見せ合ったり意見を言いあったり、撮影実習で色んなところへ出掛けてお互いの視点の違いを感じたり、1人で写真を撮っていた時にはなかった体験ができてすごく楽しかったし刺激になりました。

 

●先生のおかげで、仲間もでき、作品作りという形で新しく写真と向き合うことができ嬉しく思います。

 

●先生のファンになりました。

 

●他の教室にも通いましたが、やっぱりamu designが一番多くのとてもいい写真仲間がつくれました。

 

●写真の技術はもちろんのこと、さまざまな撮影の機会と発表を通して、撮る人によってこんなに視点の違いが表れるんだなあと、とても勉強になりました。

何より、仲間がたくさんできて楽しかったです。

 

●先日は旅行にも参加させていただきありがとうございました。社会人になってから同年代の人たちと交流できる機会も少なくなってしまったので、写真のみならずとても貴重な体験でした。また次回も楽しみにしています。

●旅行とても楽しかったです。もうすでに次回の旅行が楽しみなくらいです(^ ^)

 

●よく聞く文言なのかもしれませんが、本当にいい仲間に出会えて、生活が変わりました。本当に感謝です。だから、続けてamu designでお世話になりたいです。

●先日は、ご丁寧に指導いただきありがとうございました。とても楽しくて、早速カメラの本を購入しました♩優しくてステキ奥様たちに囲まれるのは、とても刺激的で楽しかったです(^^)

 

●初めて知ることばかりで、楽しかったです。カメラが欲しくなりました(笑)

 

●なにより先生のお人柄に惚れました!

 

●昨日は雨にもかかわらず、すごく楽しい撮影会でした。ありがとうございました。

 

●新しい発見があったり、写真を通じて他の方との交流ができたりと、楽しく参加させていただきました。

 

●この間の展示会で写真に対するモチベーションがアップしました。

 

●毎回、楽しく参加させてもらう中で仲間も増え、写真の楽しさを更に実感することが出来ました。作品発表も楽しみにしています。

 

 
Facebookページもご覧下さい→ https://www.facebook.com/amudesign

6回目 作品づくり!

IMG_5925s.jpg

今期6回目は作品づくり。
自分の写真を作品として発表すること、これは自分のスキルアップのためには欠かせません。今回は次回の作品発表会及び写真展に向けての作品づくりの構想を固めて頂きました。
1st STAGEは単作品、2nd STAGEは写真集、3rd STAGE及びAdvanced Classは写真作品。皆さん確実にステップアップされた写真となっており、特に今期は2nd STAGEの写真集が見応えあるものがとても多くなっております。

次回は作品発表会です。全クラスの素晴らしい写真が多く見れるので楽しみにしておいてください。

 

Facebookページもご覧下さい→ https://www.facebook.com/amudesign

自主的な撮影会イベント!

当教室ではカリキュラム上での撮影実習だけでなく、教室生が自主的にSNSを利用して多くの撮影会イベントを企画されています。参加単位も同期の方だけでなく様々です。色んな所に行ってカメラ好き仲間で気兼ねなく撮影を楽しんでおられます
IMGP8861s.jpgIMGP9048s.jpg
写真は今月行われた「びわ湖花火大会」「京の七夕」での様子です。この教室で知り合いになられた素敵な写真仲間と一緒に思い思いに撮影を楽しんでおられました

IMGP9200Ss.jpg

IMGP9143s.jpg

当教室が考える「写真上達の条件」は、

1,多く撮る
2,多く観る
3、多くの写真仲間をつくる
です。
この3つの条件が揃うのが当教室です。
特に多くの写真仲間がすぐにできるのが当教室の特徴です。写真を通しての新たな出逢いは人生における宝だと思います。

そして皆さんの上達振りをみるのが私の楽しみです(^^)

Weekday Class!

IMGP7997S2s.jpgWeekday Classは平日午前中ということもありママさんも多く参加頂いております。そこで先日の撮影実習ではお子ちゃま達がいっぱい集まり「こども」撮影をしました。

広場を思いっきり駆けまわる姿や新しいお友達と遊ぶ姿、バッタを追い駆ける姿など子ども達の自然な表情を追って撮影。

どうしても記念写真や平凡な写真になりがちな子ども写真ですが、ちょっとしたコツでイキイキとした動きのある自然な写真が撮れます。

次回、皆さんの撮られた写真を見るのが楽しみです。

 

飛騨高山撮影旅行!

飛騨高山へ撮影旅行へ行ってきました!
貸切バスの旅はまるで大人の修学旅行!
IMGP7185s.jpg80a7f508.jpegIMGP7278s.jpg
IMGP7327s.jpgIMGP7291s.jpg

まずは郡上八幡へ。吉田川を中心とした水の町をゆっくりと散策し、気ままにシャッター。
高山では町家カフェやショップに立ち寄りながら食べ歩きや朝市など、和の情緒たっぷりの町並みを散策。
飛騨古川は造り酒屋の白壁土蔵が並ぶレトロな景観。日本酒が美味しく試飲して購入!
そして世界遺産の合掌の里、白川郷をゆるりとお散歩。やっぱりお土産と食べ歩きは外せません。
IMGP7445s.jpgIMGP7519s.jpg
 
夜は露天風呂でのんびり。2回、3回と入ってました。そして皆で飲んで食べて!2次会、3次会と・・・。
ちなみに車内では「テルマエ・ロマエ」を観たので、温泉に溺れてローマに行ってしまわないかと・・・笑
IMGP7386s.jpgIMGP7491s.jpgIMG_5121s.jpgIMG_5033s.jpg
あっという間のとても充実した2日間でしたが、しばし日常を離れた充実した撮影旅行だったのではと思います。皆さん素敵な被写体を見つけてはシャッターを。それぞれ違った写真が撮れているのがお互いの刺激になります。そして何よりクラス関係なく仲良くなられたことがよかったです。直島、金沢、鳥取、長崎、北海道、尾道に次ぐ撮影旅行、さて次回は・・・?お楽しみに。
滋賀 京都 大阪 兵庫 東京 神奈川

撮影実習!!

先月、撮影実習がありました。
 〈1st STAGE〉 京都水族館、三室戸寺
 〈2nd STAGE〉 梅小路機関車館
 〈3rd STAGE、Advanced Class〉 京都駅

 〈Weekday Class〉 講習
IMGP5611s.jpgIMGP5513s.jpgIMGP5621s.jpg

京都水族館は簡単なようで難しい。撮り始めると難しさにも気付きながら、でもそこをどうしたら上手く撮れるのかを考えながらじっくりととって頂きました。イルカパフォーマンスも間近に見学でき、さらに教室生からイルカと握手できたラッキーな方も出て、とても楽しい時間でした。
機関車館ではSLに乗って流し撮り?鉄と白黒の世界を工夫して撮影して頂きました。
また、三室戸寺は紫陽花が一面に咲き、脱平凡を考えながら紫陽花と向き合って撮影されました。
IMGP5662s.jpgIMGP7145Ss.jpgIMGP7158s.jpgIMGP5556s.jpg
京都駅では4×5カメラで撮影。その描写力に驚き!さらに動きを中心とした撮影で、皆さん被写体を的確に選び、なるほど~という写真を撮っておられました。さすがにこのクラスになると上手いです。
IMGP5379s.jpgIMGP7179s.jpgIMGP5788s.jpgIMGP5919s.jpg

夜は、なんと参加者約50名の大懇親会!ビアガーデンでクラス関係なく新たに多くの写真友達ができたようです!!

IMGP5997Ss.jpgIMG_4799s.jpg

滋賀 京都 大阪 兵庫 東京 神奈川

3回目講習・講評!

IMGP5162s.jpg今期3回目。
皆さんの写真が確実に進歩しているのがわかります!!
「1st STAGEでは幅を広げ、2nd STAGEでは大いに迷い、3rd STAGEで新たな自分を発見し、Advanced STAGEで個性を磨く」、という流れになっています。
「継続は力なり」、迷う期間が長ければ長いほど、発見した感動は大きく、それが納得できる作品づくりへと結びつきます。皆さんの成長を楽しみにしております。
さて写真は4×5カメラを使っての講習です。前回のピンホールカメラに引き続き昔から使われ続けているカメラを使うことにより、カメラの仕組みをよく理解して頂けたかと思います。
次回はこの4×5カメラで実際に撮影です。お楽しみに。