★amu design 13期生 写真展「emotion」開催のお知らせ

amu design 13期生 写真展「emotion」

13期生の写真展です。19名の個性が詰まった展示です。ぜひお立ち寄りください。
■日時:2017年2月28日(火)~3月5日(日)
■時間:11:00~18:00(最終日のみ11:00~16:00)
■場所:京都市下京区四条室町角鶏鉾町478
    ちいさいおうち Gallery Little House 
    阪急京都線「四条烏丸駅」25番出口西30m
    地下鉄烏丸線「四条駅」2番出口西50m
    https://goo.gl/maps/oMjRHNQrZt92
写真展Facebookページ↓

https://www.facebook.com/events/1726546774326786/


【講習見学日のお知らせ】

 

来期入会希望のお問合せが増えてきております。一度見学してから入会を検討したいという方対象に下記講習は見学可能とします。

 

 

 ① 12月18日(日)14:15-16:30【滋賀会場】 終了
 ② 1月8日(日)14:15-16:30【京都会場】 終了
 ③ 2月5日(日)14:15-16:30【滋賀会場】 終了
 ④ 2月12日(日)14:15-16:30【京都会場】 終了
⑤ 3月12日(日)午後 詳細後日 ※講習ではなく作品発表会です

 

 ※時間内入退室自由

 

 ●参加条件:写真に興味がある20,30代男女。非喫煙者。

※参加希望者はPC版右欄「お問合せ」よりその旨お知らせください。会場等の詳細をお送り致します。


 

ぜひFacebookページもご覧頂き、「いいね」もお願いします!↓

 

★ Weekday Class 17期4回目(平日午前)

Weekday Classも今期4回目です!土日クラスとは全く違い毎回実践形式で学んで楽しく頂いてます 。

今期のWeekday Classは、たまたま人数が少ないこともあり、私の気まぐれで毎回行きたい所に付き合って頂いてます笑。土日ではとても混んでいて行けないところ、土日クラスの人数ではとても難しいところで、京都のちょっと隠れおしゃれスポットを中心に廻ってます。

今回は今期最後の作品発表会に展示する作品構想を発表して頂きました。場所はお寺の中の素敵カフェ。土日クラスとはまた違ってじっくり楽しく。

そして講習後はいつものようにランチ。今回も視覚、味覚、を満足させてくれる内容でした!
次は5月からです。また面白いところ行きましょう!


 

【講習見学日のお知らせ】

来期入会希望のお問合せが増えてきております。一度見学してから入会を検討したいという方対象に下記講習は見学可能とします。

 ① 12月18日(日)14:15-16:30【滋賀会場】 終了
 ② 1月8日(日)14:15-16:30【京都会場】 終了
 ③ 2月5日(日)14:15-16:30【滋賀会場】 終了
 ④ 2月12日(日)14:15-16:30【京都会場】
⑤ 3月12日(日)午後 詳細後日 ※講習ではなく作品発表会です

 

 ※時間内入退室自由

 

 ●参加条件:写真に興味がある20,30代男女。非喫煙者。

※参加希望者はPC版右欄「お問合せ」よりその旨お知らせください。会場等の詳細をお送り致します。


 

ぜひFacebookページもご覧頂き、「いいね」もお願いします!↓

 

★17期5回目 講評・講習!(2日間、6クラス)

今期も後半に入り、各クラスとも作品づくりを意識していきます。自分の写真が作品に?なるんです!というヒントを得て頂きました。また仲間の多くの写真を観て刺激を受けられたかと思います。
 

カメラ操作には説明書はありますが、何をどんな作品にしていくか、どんなアートにするかに決まりはありません。型にはまった作品はいりません。当教室の生徒さんは若くて創造性豊かです。テクニックは同じでも、人が違えばひとつとして同じ写真は生まれません

 

作品にするというとき、自分と対話しながらも必ず迷いが生じます。したがって教室ではその対話を整理していく手助けをし、ヒントを差し上げます。決して答は差し出しません。今の自分を見つけていくこと、それが作品だと思っております。自身との対峙が多ければ多いほど、出来上がった作品に対する感動は大きいものになるから。

 

作品づくりは次回に続きます。考えれば考える程必ず自分の写真に対する見方が成長します。皆さんが楽しみながら教室に通い、気付いたら成長している!そんな教室であり続けたいです。

ぜひFacebookページもご覧頂き、「いいね」もお願いします!↓

★2017年もよろしくお願いします。

あけましておめでとうございます。

今年も、とても楽しく学べて友達の輪一気に広がる写真教室、ご期待に応えるべく努めてまいります!何卒よろしくお願いいたします!

 

参加条件は、写真に興味がある20,30代男女。非喫煙者。もちろん初心者からOKです!お気軽にお問合せ下さい。

 

写真:Agueda /Portugalにて

 
ぜひFacebookページもご覧頂き、「いいね」もお願いします!↓

★金沢・千里浜 撮影旅行!

金沢・千里浜へ撮影旅行に行ってきました!
42名貸切バスの旅、それはまるで大人の修学旅行!
初日は海鮮ランチしょうゆソフトを味わった後、砂浜のなぎさドライブウェイをバスで走り、でっかい日本海を目の前に思い思いに撮影!氣多大社で縁結びのお参りをした後、日本海に沈むでっかい夕景に超感動!みんな暗くなるまで酔いしれてました。

夜は星空撮影に挑戦!天の川まで見れる綺麗な星空!

 

宿は温泉!露天風呂もお料理も満足!そして深夜まで飲んで参加者同士いろんなお話し・・・終わらない夜でした。

 

翌日はいざ金沢へ!兼六園、金沢城、ひがし茶屋街で金沢の歴史を感じて頂き、お昼はカニの溢れる近江町市場で海鮮ランチ!そして金沢21世紀美術館で人気のアートをゆっくり撮影し、後ろ髪引かれながら帰路へ向かいました。
両日とも晴れでとっても穏やかな小春日和でした。あっという間でしたがとっても充実した2日間だったと思います。皆さん、それぞれ違った写真が撮れているのがお互いの刺激になります。そして何よりクラス関係なく交流を深められたことがとてもよかったです。さて次回の撮影旅行は・・・?お楽しみに。

【講習見学日のお知らせ】

来期入会希望のお問合せが増えてきております。一度見学してから入会を検討したいという方対象に下記講習は見学可能とします。

 

 ① 12月18日(日)14:15-16:30【滋賀会場】 終了
 ② 1月8日(日)14:15-16:30【京都会場】
 ③ 2月5日(日)14:15-16:30【滋賀会場】
 ④ 2月12日(日)14:15-16:30【京都会場】

 ※時間内入退室自由

 

 ●参加条件:写真に興味がある20,30代男女。非喫煙者。

※参加希望者はPC版右欄「お問合せ」よりその旨お知らせください。会場等の詳細をお送り致します。

 


【大阪会場 受講生募集中】
1月下旬より大阪会場(大阪駅前)開講予定です。お仕事帰りに通いやすい平日夜間です。

受講に興味ある方はPC版右欄「お問合せ」よりその旨お知らせください。詳細をお送りします。申込みは先着順。
※カリキュラム、会費等は京都、滋賀会場と異なります。

 


 

ぜひFacebookページもご覧頂き、「いいね」もお願いします!↓

★17期4回目 撮影実習!!(全6コース)

今期4回目は撮影実習。全6コースでした!
秋といえば紅葉!あいにく雨の日もありましたが、雨天だからこその写真を撮るために、光、そして背景を読みながら撮影して頂きました。いざ撮り始めると難しさにも気付きながら、でもそこをどうしたら上手く撮れるのかを考えながらの撮影です。
リニューアルされた動物園では、様々な動物を遠くから近くからと工夫をしながらの撮影。悩みながらもとても楽しい時間だったと思います。イルミネーションではその感動が伝わるような写真を設定を工夫しながら撮って頂きました。これはテクニックとアイデアがいりますが、その分感動も大きくなります。
さらには新幹線や車のスピード感溢れる写真撮影!皆さん結構ハマりました(笑)
 
そして夜は忘年懇親会!楽しい時間が過ごせました!きっと皆さんもクラス関係なく新たに多くの写真友達ができたでしょう。
 
さて次回は年末年始となりますが、皆さんからはどのような写真が出てくるのか楽しみです(^^)

 
ぜひFacebookページもご覧頂き、「いいね」もお願いします!↓

★17期3回目 講習!(全6クラス)

今期3回目は写真発表と講習を、各クラスともたっぷり2時間半行いました!
皆さん自分のベスト作品5枚程度を披露!ということは時間内にクラス全員分=約100枚のベスト作品をじっくりと観られることになるのです!!同じ場所で撮っても全く違った写真になることを実感して頂き、それぞれに魅力を感じる真似てみたい作品がきっといっぱいあったと思います。

講習ではクラスにより構図、動きなどを学んで頂き、ほんの少しの工夫で表現力がアップできることを理解して頂けたと思います。

また3rd STAGEでは前回フィルムカメラで撮った写真の発表。フィルムの味を感じて頂きました。そして講習はストロボ。なかなかきっちり学べないストロボを、その道のプロから学んで頂きました。
「1st STAGEでは自分のイメージにあわせてカメラを操ることを覚え、2nd STAGEでは向上しながらも大いに迷い新たな自分を発見し、3rd STAGEではより高度に一歩踏み出して幅を広げ個性を磨く」という流れになっております。

今期は6名のアシスタントと共に進めております。新たな取り組みも多くなっておりますので今後も楽しみにしておいてください(^^)
 
ぜひFacebookページもご覧頂き、「いいね」もお願いします!↓

★17期2回目 撮影実習!(全7コース)

今期2回目は撮影実習! 全7コースを行いました。
当教室では写真上達の条件のひとつとして「多く撮る」を実践しております。例えば撮影実習は、同じクラスの同じ回に2コース設けているので、1コースだけの参加でも、2コース参加し頂いても構いません。さらには他のクラスの実習に参加しても無料です。行き先はそれぞれ異なるため旅好きにはもってこいです!!

そして違うクラスとの交流もはかれ、「多くの写真仲間をつくる」ことも実践できます。自分のペースで楽しみながら上達できる教室です。
さて今回は、花に真剣に向き合って素敵に撮ったり、雑誌の1ページのような素敵な人物写真を撮りあったり、フィルムカメラで撮ったり、カメラテクニックを駆使した撮影をしたり・・・と各クラスのレベルに応じて様々な撮影実習を行いました。

また、2日とも昼はピクニックランチ、夜は懇親会と新しい仲間との交流も楽しまれました!
今期3回目の講習も始まっており、実習時の写真を講評しましたが、それぞれ個性のある視点で撮影されており、同じ場所へ行っても全く違った写真となっております。それがお互いに大変刺激になり勉強になっていると思います。これからスキルアップされる姿が楽しみです。

 
ぜひFacebookページもご覧頂き、「いいね」もお願いします!↓

★ポルトガル撮影旅行!

ポルトガルへ教室生と10日間の撮影旅行へ行ってきました!
といっても7月です。アップするタイミングを逸していたため今となってしまいました。。。
ポルトガルは気候、人々、料理、パン、お菓子、果物、お酒、街並み、海・・・全てが素敵な国です!ほんと幸せになれます!

今回はアパートメントに皆で泊まりながら11ヶ所を廻りました。リスボン、オビドス、シントラ、ロカ岬、カスカイス、ナザレ、コインブラ、アヴェイロ、コスタ・ノヴァ、アゲダ、ポルトほんと、どこもいい!

リスボンは大都市でありながら石畳と赤茶色の瓦の街並みが綺麗で、世界一美しい首都ではないかと思えるくらいでした。
ユーラシア大陸の西の端であるロカ岬では大陸がここで終わり、そこからの海の広さに大感動!
ナザレでは大西洋の砂浜で海水浴にトライしましたが、水は冷たく波は荒く、全く日本と異なり真夏でも泳ぐのは難しかったです。
アゲダではアンブレラフェスティバルをやっており、街中にカラフルな傘が飾られて圧巻でした。
そしてポルト。ここはポルトガル第二の都市ですが、これまた趣きのある陽気な街。ポルトワインも美味しく、去りがたい街でした。
どこへ行っても歩けばそこらにテラスカフェがあり、菓子パン類は豊富で、なかでもエッグタルトは必ずあり実に美味しい!毎日食べてました^^;

そしてどこへ行っても写真が撮りたくなる風景で、みんな思い思いに撮り歩いた10日間でした。

撮影旅行海外編は不定期ですが、ぜひあちこちに行きたいと思っております。

「写真する」✕「旅する」✕「感動する!」
生活がより一層充実したものに変わりますよ、きっと!
一緒に楽しみましょう!(^^)

ぜひFacebookページもご覧頂き、「いいね」もお願いします!↓


★17期スタート! 初回講習(前半・後半日程)

第17期がスタートしました!今期も多くの方にご参加頂き、本当にありがとうございます!

体験受講の方も全員入会頂きました。常に前進していく教室です!7人のアシスタントとともにやっていきます。今期も何が出るかはお楽しみに(笑

 
さて、各クラスとも講習時間は“2時間30分”、特に初回は3時間近くの盛り沢山な内容で、たっぷりお腹いっぱいになって帰って頂きました。
1st STAGE/初級は初対面の方がほとんどで、緊張感ありあり。でもこれも最初だけ。講習後は一緒にお昼ごはん、夜は飲み会でいっぺんに賑やかに(笑。

2nd STAGE/中級は講習で知識を学んで頂き、それを実習で料理や人物の撮り方として理解して頂きました。やっぱり人を撮るのは難しいけど面白い!

3rd STAGE/上級はマニュアルモードの知識を学んで頂き、フィルムカメラでも使えることを理解して頂きました。実際に貴重な年代ものの様々なフィルムカメラを触って頂き仕組みを学びました。
今期も皆さんが楽しく写真のスキルアップができるようにしていきます!そして皆さん自身の成長に感動して頂けることを楽しみにしてます。

次回は撮影実習です。学んだことを実際に活かして撮影して頂きます。さらに、撮影旅行もすぐです!

「写真する」✕「旅する」✕「感動する!」
生活がより一層充実したものに変わりますよ、きっと!
一緒に楽しみましょう!(^^)

ぜひFacebookページもご覧頂き、「いいね」もお願いします!↓

★教室生同士のご結婚!


昨日は当教室で出会い、結婚に至ったお二人の結婚の宴に恩人(主賓)として招待頂きました。挙式から披露宴、そして二次会までほんと和やかな雰囲気で素敵な時間を過ごさせて頂きました。

 
実は当教室で知り合って結婚された方は、私が把握しているだけでも、なんと11組!!
やはり共通の趣味というのは結び付きやすいのかな?結婚後の人生にも共通の趣味は必ず潤滑油となることと思います。
このような素敵な人生イベントのキューピットになれて光栄です。どうぞ末永くお幸せに^_^

【17期入会受付中!】
土日クラスは今週末スタートがラストチャンスです!残席わずかですのでお早目に!
平日クラスも歓迎!

 ●参加条件:写真に興味がある20,30代男女。非喫煙者

参加希望者は右欄「お問合せ」よりその旨お知らせください。(スマホ版の方は最下段の「PC版」からご覧ください)詳細案内をメールさせて頂きます。またはFacebookページよりメッセージください。

●教室生の声はコチラ↓
●教室の雰囲気はコチラ↓
http://amudesign.blog.shinobi.jp/

ぜひFacebookページもご覧頂き、「いいね」もお願いします!↓
https://www.facebook.com/amudesign

※お問合せは(PC版)右欄「お問合せ」よりお願いします。(スマホ版の方は最下段の「PC版」からご覧ください)

☆★ 特別イベント開催のお知らせ ★☆

★☆『amu desginの公開課外授業』参加者募集中!!
 ↑ 満員御礼にて無事終了致しました。ありがとうございました。
 ●○17期生募集中です!残席あとわずかです!

20、30代のみなさんと楽しいイベント行います!

普段の教室では行わない内容を、教室生と一般ご参加の方とで一緒にやります!
カメラのスキルは全く関係なし。内容盛り沢山でお腹もいっぱい!

グループは運命のくじ引き!笑 写真友達広がりますよ!^_^

場所はJR大阪駅直結LUCUA1100 9階にあるオシャレな蔦屋書店!

お一人でも全然大丈夫。皆様のお越しをお待ちしております。

****************************************
■日時:9月24日(土)16:00-19:00

■会場:梅田蔦屋書店4thラウンジ(大阪駅直結ルクアイーレ9F)

■受講料:3,500円 デザート、ドリンク付

■申込み方法:
メールにて申込み
amudesign2@gmail.com

※メールの件名は「課外授業申し込み」とし、[氏名]、[住所]、[年齢]、[電話番号]、[メールアドレス]を記入してください。
※メールアドレスはパソコンからのメールが受信できるものをお書きください。

締切り:9月21日(水)12時 ←お早目に!

*****************************************

<タイムスケジュール>
★1限目:たかがスマホカメラと思うなかれ!
  いまやスマホは立派なカメラ!ステキに撮る技教えます!

★2限目:インスタントカメラでつながろう!
  「チェキ」を使ってグループワーク。チェキで撮って頂きます!(1人に1台)

★3限目:先生流「深夜特急!」写真で世界旅!
  世界28カ国を歩き廻った旅の記憶!いっぱいの写真とエピソードで綴ります。

★放課後:写真仲間広がる恒例の懇親会!

とにかく楽しい3時間にしたいと思います。
心からみなさまのご参加をお待ちしております。m(_ _)m

詳しくは↓
http://real.tsite.jp/umeda/event/2016/08/-amu-design.html

詳しくはこちらまで