



まさに自分のペースで楽しみながら上達できる教室です。
2nd STAGEは作品を持参頂いてタイトルとその心を発表して頂きました。展示ではわからなかったそれぞれの深い思いがとても感じられました。また実習では人撮りの練習。
3rd STAGEは写真集を持参頂き、その作品に込めた思いも語って頂きました。さらにマニュアルモードの理解などをじっくり行いました。
今期も皆さんが楽しく写真のスキルアップができるようにしていきます!そして皆さん自身の成長に感動して頂けることを楽しみにしてますね。
次回は撮影実習です。学んだことを実際に活かして撮影して頂きます。さらに、撮影旅行もすぐです!
「写真する」✕「旅する」✕「感動する!」
きっと生活がより充実したものに変わると思います(^^)
今期も皆さんが楽しく写真のスキルアップができるようにしていきます!そして皆様自身が成長に感動して頂けることを楽しみにしてます。
ぜひFacebookページもご覧頂き、「いいね」もお願いします!↓
https://www.facebook.com/amudesign
でも泊まりありの撮影旅行は日帰りの10倍楽しいですよ!さて次回の撮影旅行もきっとめちゃ楽しい(笑 お楽しみに!
ぜひFacebookページもご覧頂き、「いいね」もお願いします!↓
https://www.facebook.com/amudesign
入会をご検討頂くにあたり、「
★ 当教室の特徴 ↓
http://amudesign.blog.shinobi.jp/Entry/132/
★ 教室生からのお便り ↓
http://amudesign.blog.shinobi.jp/Entry/131/
ぜひ参考にして
ぜひFacebookページもご覧頂き、「いいね」もお願いします!↓
https://www.facebook.com/amudesign
教室の公式イベント以外にも、教室生の皆さんで様々なイベントを企画されております。例えば「なら燈花会撮影」「京の七夕撮影」「ひまわり撮影会」「ブルーメの丘」「浴衣で伏見稲荷宵宮」「球技大会撮影」「下鴨神社でホタル」「びわ湖BBQ」「ふれあい動物園」・・・などなど。休日の過ごし方がまったく変わった!と喜んでおられます。羨ましいです!(笑
ぜひFacebookページもご覧頂き、「いいね」もお願いします!↓
https://www.facebook.com/amudesign
特に多くの写真仲間がすぐにできるのが当教室の特徴で、写真を通しての新たな出逢いはきっと人生における宝になると思います。そして私は皆さんの上達振りをみるのがいつも楽しみです(^^)
ぜひFacebookページもご覧頂き、「いいね」もお願いします!↓
https://www.facebook.com/amudesign
さて、今期後半は各クラスとも作品づくり。今回はその1回目。自分の写真が作品に?なるんです!というヒントを得て頂きました。また仲間の多くの写真を観て刺激を受けられたかと思います。
カメラ操作には説明書はありますが、何をどんな作品にしていくか、どんなアートにするかに説明書なんてありません。もしその通りにすると皆同じ作品になります。それは発想に枯渇した時の真似の手段。型にはまった作品はいりません。当教室の生徒さんは若くて創造性豊かです。テクニックは同じでも、人が違えばひとつとして同じ絵は生まれません。
皆さんが楽しみながら教室に通い、気付いたら成長している!そんな教室であり続けたいです。
ぜひFacebookページもご覧頂き、「いいね」もお願いします!↓
https://www.facebook.com/amudesign